8月24日

小学生 6名 暑さが続きます。 中庭には、アマリリスが咲き始めました♪ この日の礼拝メッセージのタイトルは、ずばり! 「蛇のように賢く、鳩のように素直に」🐍🕊 週報のメッセージタイトルを確認しているお友だち、 ヘビ🐍と、ハト🕊の絵を描いているお友だち、 それぞれの仕方で、神さまとの時間を過ごしていましたね。 礼拝を共にささげる時間を重ねる中で、スタッフが困っていたり、手が足りていない様子に気づくと、こどもたちが自ら手を差し伸べ、共に礼拝をささげるために支えてくれる姿が増えてきました。 さて、礼拝後の小学生クラスでは、こどもたちが揃う夏休みにじっくりとクリスマスの出来事を味わうため、ルカ福音書2章を読みました。 神さまが私たちと共にいたいという願い、そのしるしが「イエスさま」のご降誕です。 夜、野宿をしていた羊飼いたちを神さまの栄光が照らしたように、イエスさまは、私たちの暗闇を照らすためにこの世にお生まれになりました🌟 自分には価値がないと思うとき、誰にも見ていてもらえないと思うとき、イエス様がお生まれになった喜びの知らせが、一番最初に羊飼いたちに届けられたことを思い出してくださいね🌟 聖書の振り返りクイズでは、回答権をかけた反射神経ゲーム! 外の暑さに負けない白熱具合に、スタッフはちょっとびっくり🙄 元気で何より! この日の午後は、夏休み最後のパン教室🥖 素麺を食べて、「ハイジのふわふわ白パン」をつくりました。 パンの発酵時間には、歌!チーム対抗クイズバトル!ラジオ体操! 午後もこどもたちの元気は衰えることなく、スタッフの方が先に疲弊。 「鳴らしちゃダメ!リレー」(鈴を鳴らさずにリレー)では、低学年コンビのそろろ歩きが可愛かった! 夏休みもあと一週間。 こどもたち、そしてご家族の皆さんの健康が支えられますように。