10月19日  

 秋晴れ・・・?

と「?」マークをつけたいような今日の天気。


定期的に参加している姉妹が今日はお休みなので、今日は小学生は少ないかな~と思っていたところ、小学生5名、中学生2名が来てくれました!

いつもは礼拝からくる双子ちゃん。

今日はPraise Parkの時間からやってきました😊


出席のシール貼り。


貼り忘れていたところも確認しながら、一緒に貼りました✨


絵本が大好きな双子ちゃん、


ちょうどこの日の朝、ベテランの先生が持ってきてくださった仕掛け絵本に、夢中の二人。

〇〇先生、グッドタイミング~!!!と心の中でつぶやきました。

神さまのご計画はなんてすばらしいのだろう!とつくづく思う光景でした。


絵本で「静」を過ごした後は、もちろん「動」。




屋内で行える、遊びをかねた子どもたちのプチ運動です。

・動体視力

・バランス感覚

・空間認識力

に加えて、

・力の加減を調整する感覚

も自然と身に付けていける遊びです。

遊びを通しても、体の感覚を養い、相手のことを思いやる心を一緒に育んでいけたら嬉しいです。


ナイスキャッチが連発していましたね!さすがです!

さてさて器用な中学生のお姉さんは同時進行で、聖書の言葉の暗唱にチャレンジしていました📖!

「あなたがたのために救い主がお生まれになった」

そう、クリスマスに読まれる聖書の箇所です。

それを察したのか・・・🔔🎄


🤣🤣🤣

鈴を5つも鳴らして遊び始めるAちゃん。


朝から、三人の姿を通して、神さまがたくさんの光をみせてくれて、感謝の気持ちでいっぱいでした。


10:30からの礼拝には、近所のお友だち同士で、こどもだけ一緒に来てくれた仲良し三人組(小学生二人、中学生一人)の姿もありました。

子どもたちがのびのび楽しそうに讃美歌を歌っている姿に、希望を感じます。

神さまが私たちに見せてくださる希望を、これからも心に抱きながら、日々の歩みを続けていきたいと思います。


小学生は、礼拝の中では、今日も聖書のカード埋め、と小学生用のメッセージプリントを一緒に行いました✐

(Bちゃん本人の許可のもと、掲載します。)



毎週、プリントの最後には、

「神さまの言葉をきいて、今週はどのように生活したい?」という質問があります。

一つ、ひとつじっくり読んで、その中から自分で選んで、〇をします。

自分で自由に記入できる欄もあります。


じっくり読んだうえで、一つ〇をする子、二つ三つと〇をつける子、今日のBちゃんは、ゆっくり読みながら、上から一つずつ〇をしていました。

「神の愛と真実は変わらない」

Bちゃんが今週、神さまと一緒に頑張りたいと思ったことを、頑張ることができるようにお祈りしているね!


礼拝後の小学生、中学生クラスは、両クラスとも参加者が少なかったので、合同で行いました♪

小学生クラスのスタッフも生徒側とさせてもらい、中高生クラスにお邪魔する形で、一緒に参加させてもらいました。




帰り際、外から雨音が・・・


Aちゃんのリュックの中からは、なんでも出てきます。

パパから買ってもらった本だって入っています。

姉妹二人分の可愛いカッパだって、もちろん入っています。


また、きみたちの可愛い笑顔を教会で見られる日曜日を楽しみにしているね!