6月15日  

  小学生 礼拝3人 クラス3人


礼拝には中学生のCちゃん、初めての幼稚科さんも今日は礼拝に来てくれました。嬉しいですね!


礼拝中の1コマ、2コマ。

♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯

・Aちゃん:「“神のかぞく”だって。うふふ😊」

♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯

・『今日の礼拝で神さまのお話を聞いて、今週どう生活したいと思った?』

Bちゃん:「人にやさしくする」「イヤなことがあったら、神さまに伝える」を選択。
加えて、Bちゃんは自分の字で

「神さまにいつもいてくれて「ありがとう」という」

と書いていました。

♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯

今日の福音書朗読が響きました。

天地の主である父よ、あなたをほめたたえます。これらのことを知恵ある者や賢い者には隠して、幼子のような者にお示しになりました。マタイ11:25

(礼拝メッセージはエフェソでしたね!)


さて礼拝後の小学生クラスでは、イエス様の12人のお弟子さんについて学びました!


「ペトロ!」「トマス!」とこれまでの分級で学んだ弟子たちの名前を元気に答えてくれた子どもたち。

「見ないで信じる人は幸いである」と御言葉までしっかりと覚えていたことには、スタッフもびっくり!(トマスの箇所ですね)

はじめて聞く弟子の名前もありましたね。


怒りっぽい人や慎重な人、性格も職業も異なる人たちをイエス様はお選びになりました。

私たちにも、良いところ、欠けているところがそれぞれにあります。

イエス様の愛を受けて弟子たちが成長していったように、私たちも助け合う喜びのうちに成長していけますように。

12弟子の名前の歌


帰りがけ、中学生のCちゃん、聖歌隊指揮者の宮内さんと合流し、なぜか始まった「旅立ちの日に」合唱。

たった6人なのに、ソプラノ、アルト、テナーでしっかりハモリ、立派な聖歌隊でした!