6月8日 聖霊降臨祭
今日は、聖霊降臨祭!
天から聖霊が注がれたことをお祝いするペンテコステは、「教会の誕生日」と呼ばれています。
♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯
(礼拝前の1コマ。)
スタッフ:今日は何の日でしょう?ぺ…?
Aちゃん:ペンテコリウム!
スタッフ:(なんじゃそりゃ!)・・・おしい!
~礼拝直前~
清弘牧師:今日は「ペンテコステ礼拝」を共におささげします。
Aちゃん:😲💡
スタッフ:😂
♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯
(礼拝後の1コマ。)
Bちゃん:ねぇ、わたしって来週も教会来れる?
スタッフ:🙄?
スタッフ:Bちゃんのパパからは来週も行きますって聞いているよ。
Bちゃん:ほんと?😊
♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯♯
6月の第二主日であるこの日は「花の日・子どもの日」でもあります。
この日は、子どもたちの信仰の健やかな成長を祈り、子どもたちに感謝と奉仕の心を育むために定められたものです。
今年は、頌栄教会のすぐ近くにあるカトリック世田谷教会を訪問し、80代後半でなおも現役で働いておられる神父さんに、「小さなかご」の賛美と花かごをプレゼントしました。
あたたかく迎えてくださった世田谷教会の関根神父さん、信徒の皆さまに心から感謝です。
神父さんにプレゼントした「花かご」は、前日につくりました。今年はお花屋さんに買いにいくところから一緒に行いました。
ぶっつけ本番!だとしても、本番に強い子がたくさんいることをスタッフみんな知っています。
しかし、しっかりと練習し、心込めて備えささげる祈りを神さまが喜んでくださることも知っています。
当日も子どもたちは朝から何度も「小さなかご」の賛美を練習しました。礼拝後には、もたもたしているスタッフに代わって、花かごと楽譜のプリントを持って大人たちを待っていてくれた子もいました。
これからも奉仕の心を一緒に育んでいけますように。
さて、めいいっぱい奉仕をした後はお待ちかねのランチ会!
この日のメニューは、セルフサンドイッチ♪
用意をしてくださった皆さん、ありがとうございます!!!