4月27日
小学科 礼拝5人 分級3人 礼拝には、久しぶりのお友だちも来てくれました♪ 教会のシンボルマークは「十字架」ですね! では、なぜ教会のシンボルマークは「十字架」なんだろう? 分級でそのお話を聞きました。 その意味がわかると、「十字架」が「神さまの愛のしるし」に見えてきますね。 分級の後は、教会の中と外には、いくつ十字架があるのか探してみました。 神さま、 新しい学年、新しいクラスになって、緊張や不安を抱えながら頑張っているお友だち、疲れがたまってきているお友だちがいます。 どうかその心をやさしく包み、ほっとできる時間をお与えください。 十字架を目にするとき、神さまに愛されていることを感じられますように。 あるパパさんから 「今、9時59分、あと1分で?」 ・・・ 「じゅうじか!」 ジョークのテンポについていけるよう修行します! 神は、その独り子をお与えになったほどに、世を愛された。独り子を信じる者が一人も滅びないで、永遠の命を得るためである。(ヨハネによる福音書 3章16節)